【アーク流】幸福のための資産形成
  • ホーム
  • プロフィール
  • 金融資産(自由の土台)
  • 人的資本(稼ぐ力UP)
  • 社会資本(幸福の源泉)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
ミニマリズム

【書評】『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』佐々木典士|人生の充実度を高めよう

2021年1月24日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「モノを手放すメリットを知りたい」「モノを手放すテクニックを知りたい」「ミニマリストという生き方に憧れを抱いている」 上記のような方 …
資産形成のヒント

【書評/要約】『DIE WITH ZERO』ビル・パーキンス|ゼロで死ぬ

2021年1月18日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「お金はしっかり貯まっているんだけど、人生に物足りなさを感じている…」「資産形成に注力しすぎて、お金を使うことに抵抗がある…」「これからの …
つみたてNISA

【2021年版】つみたてNISAの積立日は何日がおすすめ?3年分のデータで検証

2021年1月17日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
金融庁推進のもと、2018年1月よりつみたてNISAの制度がスタートしました。 2021年度よりつみたてNISAがスタートして4年目 …
つみたてNISA

【つみたてNISAってどれくらい利益が出るの?】3年間の運用成績を公開!!

2021年1月16日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「つみたてNISAってどれくらい利益が出るの?」 本記事では、このような疑問を解決していきます。 2018年1月より金融庁が推 …
ミニマリズム

【書評】『捨てればいいってもんじゃない』エヌケン|シンプリストという生き方

2021年1月14日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「部屋にモノが溢れていて作業に集中できない…」「もっとシンプルで洗練されたデザインの部屋にしたい!」「ミニマリストを目指しているけれど、挫 …
資産形成のヒント

【書評/要約】『専業主婦は2億円損をする』橘玲|生涯共働きが最強の人生設計

2021年1月13日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
過去に「専業主婦論争」に火をつけた話題の書『専業主婦は2億円損をする』(橘玲)を読みました。 専業主婦は2億円損をするposted  …
ミニマリズム

【書評】『思考と暮らしをシンプルに 人生を変えるモノ選びのルール』堀口英剛

2021年1月12日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「ときめくモノに囲まれた生活を送りたい!」「モノに対してこだわりを持って生きていきたい!」「思考や生活をシンプルにしたい!」 上記の …
つみたてNISA

たわらノーロード新興国株式からeMAXIS Slim新興国株式へ切り替えた理由

2021年1月11日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
2018年1月より始まったつみたてNISA。 私は当初からつみたてNISAの制度を活用しており、2020年末で運用期間が3年となりま …
投資信託

【2020年度で最も上がった投資信託は?】トータルリターンベスト3を紹介!

2021年1月10日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
2020年はコロナウイルスに振り回され、大きく経済情勢や株式市場が変動した1年となりました。 株式市場は2月から3月頃にかけて約3割 …
FIRE

【書評】『幸せの確率 あなたにもできる!アーリーリタイアのすすめ』内山直

2021年1月9日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「これからの人生を自分で選択して歩んでいきたい」「アーリーリタイアを人生の選択肢の1つとして考えている」「FIREに興味があり、関連する書 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 13
資産形成のヒント

【書評/要約】『DIE WITH ZERO』ビル・パーキンス|ゼロで死ぬ

2021年1月18日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「お金はしっかり貯まっているんだけど、人生に物足りなさを感じている…」「資産形成に注力しすぎて、お金を使うことに抵抗がある…」「これからの …
つみたてNISA

【2021年版】つみたてNISAの積立日は何日がおすすめ?3年分のデータで検証

2021年1月17日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
金融庁推進のもと、2018年1月よりつみたてNISAの制度がスタートしました。 2021年度よりつみたてNISAがスタートして4年目 …
つみたてNISA

【つみたてNISAってどれくらい利益が出るの?】3年間の運用成績を公開!!

2021年1月16日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「つみたてNISAってどれくらい利益が出るの?」 本記事では、このような疑問を解決していきます。 2018年1月より金融庁が推 …
資産形成のヒント

【書評/要約】『専業主婦は2億円損をする』橘玲|生涯共働きが最強の人生設計

2021年1月13日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
過去に「専業主婦論争」に火をつけた話題の書『専業主婦は2億円損をする』(橘玲)を読みました。 専業主婦は2億円損をするposted  …
つみたてNISA

たわらノーロード新興国株式からeMAXIS Slim新興国株式へ切り替えた理由

2021年1月11日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
2018年1月より始まったつみたてNISA。 私は当初からつみたてNISAの制度を活用しており、2020年末で運用期間が3年となりま …
投資信託

【2020年度で最も上がった投資信託は?】トータルリターンベスト3を紹介!

2021年1月10日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
2020年はコロナウイルスに振り回され、大きく経済情勢や株式市場が変動した1年となりました。 株式市場は2月から3月頃にかけて約3割 …
FIRE

【書評】『幸せの確率 あなたにもできる!アーリーリタイアのすすめ』内山直

2021年1月9日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「これからの人生を自分で選択して歩んでいきたい」「アーリーリタイアを人生の選択肢の1つとして考えている」「FIREに興味があり、関連する書 …
つみたてNISA

【2021年版】つみたてNISA対象 おすすめの新興国株式インデックスファンドは?

2021年1月3日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「つみたてNISAで新興国株式インデックスファンドへの投資を考えているけど、複数あるファンドの中でどれを選んだらいいか分からない…」  …
金融資産(B/S)

【飛躍】26歳社会人3年目の金融資産(B/S)公開!

2021年1月2日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
本記事では、資産形成に取り組む26歳社会人3年目アークの金融資産を公開していきます。 私は、毎年12月31日に個人金融資産のバランス …
つみたてNISA

【運用成績公開】つみたてNISA(36ヶ月目)は過去最高更新!

2020年12月26日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
こんにちは、20代の資産形成家アークです。 2020年も終わりを迎えてきました。 みなさんはどんな1年をお過ごしでしたでしょう …
next
ビジネス書

【プログラミング初学者向け本】『文系でもプログラミング副業で月10万円稼ぐ』日比野新

2020年11月7日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「プログラミング初学者だが、何か実践的に手を動かしたい」「文系だけど、プログラミング副業に興味がある」 上記のような悩みを抱いている …
ビジネス書

『鬼速PDCA』(冨田和成)は 前進を続けるための究極の前向き思考

2020年4月26日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
冨田和成さん(株式会社ZUU社長)の著書『鬼速PDCA』は、私が学生時代に強く影響を受けた本の1つです。 鬼速PDCAposted  …
ビジネス書

いい習慣を継続して人的資本も複利で伸ばす|『複利で伸びる1つの習慣』ジェームズ・クリアー

2020年2月15日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
ジェームズ・クリアー著『複利で伸びる1つの習慣』を読みました。 習慣も毎日少しずつ改善すれば、投資と同じように時間×複利の効果が得ら …
ビジネス書

メモに秘められた強大な魔力|『メモの魔力』前田裕二

2019年12月9日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
2019年に読んだ本の中で一番影響を受けた本といっても過言ではないでしょう。 SHOWROOM社長の前田裕二さんの著書『メモの魔力』 …
ビジネス書

【書評】『転職と副業のかけ算』moto|本業×転職×副業で生涯年収を最大化

2019年11月24日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「これから自分の市場価値を上げるキャリアを積み上げていきたい!」「転職もしくは副業を考えている」「仕事に対するモチベーションが下がっている …
ビジネス書

【書評】『時間革命』堀江貴文| 「他人時間」を減らして、「自分時間」を増やす

2019年11月21日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「毎日仕事で疲れる…もっと時間がほしいな…」「もっと自分のやりたいことに時間を使いたい!」 上記のような悩みを抱いている方におすすめ …
ビジネス書

【書評/要約】『NEURO HACKS』ショーン・ヤング|なし遂げる力を高める

2019年10月14日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「どうしてもなし遂げたい目標がある!」「目標を定めても挫折してしまうことが多い…」 上記のような想いを抱いている方々におすすめしたい …
ビジネス書

【書評/要約】『億を稼ぐ勉強法』小林正弥|人的資本を高めて、お金に換える

2019年8月20日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「ブログなどの副業に取り組みはじめたものの、なかなか成果が出ない…」「お金を稼いでいる人たちの思考法や仕組みを知りたい!」 上記のよ …
ビジネス書

【書評】『インプット大全』(樺沢紫苑)の内容を要約|インプットは量より質

2019年8月12日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
精神科医として活躍されている樺沢紫苑さんの著書『インプット大全』を読みました。 普段何気なく生活している私たちですが、本書を読んだこ …
ビジネス書

【書評/要約】『ハーバード・ジュリアードを首席卒業した私の「超・独学術」』廣津留すみれ

2019年8月3日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
廣津留すみれさんの著書『ハーバード・ジュリアードを首席卒業した私の「超・独学術」』を読みました。 ハーバード・ジュリアードを 首席卒 …
next
ミニマリズム

【書評】『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』佐々木典士|人生の充実度を高めよう

2021年1月24日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「モノを手放すメリットを知りたい」「モノを手放すテクニックを知りたい」「ミニマリストという生き方に憧れを抱いている」 上記のような方 …
ミニマリズム

【書評】『捨てればいいってもんじゃない』エヌケン|シンプリストという生き方

2021年1月14日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「部屋にモノが溢れていて作業に集中できない…」「もっとシンプルで洗練されたデザインの部屋にしたい!」「ミニマリストを目指しているけれど、挫 …
ミニマリズム

【書評】『思考と暮らしをシンプルに 人生を変えるモノ選びのルール』堀口英剛

2021年1月12日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「ときめくモノに囲まれた生活を送りたい!」「モノに対してこだわりを持って生きていきたい!」「思考や生活をシンプルにしたい!」 上記の …
ミニマリズム

【書評】『月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト生活』ミニマリストTakeru

2021年1月4日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「人生をもっと楽しめるような生き方がしたい!」「お金と時間に余裕がない生活を送っている…」「身の回りをスッキリさせたい!」 上記のよ …
サウナ

【至福のやすらぎ空間】ウェルビー福岡のPehmea(ペフメア)を体験してきた!

2020年12月27日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「至福のやすらぎ空間に行きたい!」「サウナで極限までととのったあと、リラックスしたい!」「ウェルビーの魅力を知り尽くしたい!」 上記 …
ミニマリズム

【書評/要約】『人生がときめく片付けの魔法』近藤麻理恵|片付けで人生が好転する

2020年12月19日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「部屋からモノが片付けられなくて、息苦しい生活を送っている…」「家にモノが溢れすぎていて、必要なモノを探すのに相当時間がかかる…」「自分の …
ミニマリズム

【書評】『より少ない生き方』ミニマリズムとは、大切なことを手に入れること。

2020年11月28日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「家にモノが溢れているけど、充実感が感じられない…」「人生の目標を達成するためにもっと力を注ぎたい!」「ミニマリズムの概念を深く理解したい …
サウナ

【サウナ本】入門から応用まで分かるおすすめのビジネス書3冊を紹介

2020年11月15日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「最近、サウナがブームになっているけどどうしてなんだろう…?」「サウナで"ととのう"方法を知りたい!」「サウナが好きで、もっと奥深い世界を …
ミニマリズム

【書評】『手ぶらで生きる。』しぶ|本当に大切な1%のために、99%をそぎ落とす

2020年9月22日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「欲しい物があればすぐ買ってしまい物欲を満たしているものの、あまり幸福感が味わえない…」「"ミニマリスト"という生き方や考え方に興味がある …
ミニマリズム

【書評】『なるべく働きたくない人のためのお金の話』大原扁理

2020年9月6日 ARK1024
【アーク流】幸福のための資産形成
「毎日仕事が辛すぎて何のためにお金を稼いでいるのか分からない…」「もっと時間的なゆとりがほしい!」 上記のような想いを抱いている方々 …
next
20代資産形成家/つみたてNISA4年目
アーク
大谷翔平世代(1994年生まれ)の26歳社会人3年目。資産形成に興味を持ち、学生時代にAFP資格を取得!つみたてNISAを中心に資産形成に励んでいます!将来の目標は経済的自立を実現し、資産形成を世の中により浸透させていくこと!!
\ Follow me /
よく読まれている記事
  • 1

    【アーリーリタイア目指すなら読むべし】FIRE本おすすめ5冊を紹介!!

  • 2

    優秀な資産形成ブロガーがおすすめする金融資産形成本12冊を紹介!!

  • 3

    【楽天ポイント運用実績公開】1年6ヶ月で運用益4.6%!!

  • 4

    個人版バランスシート(B/S)の作成方法とメリットを解説!!

  • 5

    つみたてNISAの積立日は何日がいいのか?eMAXIS Slim 先進国株式で検証

  • 6

    『株式投資の未来』ジェレミー・シーゲル|長期投資における配当の重要な役割

  • 7

    【FIRE本】『高卒自衛官が実現した40代で資産2億円をつくる方法』生方正

  • 8

    【FIREの決定版】『FIRE 最強の早期リタイア術』(クリスティー・シェン)

  • 9

    【中期目標】30歳で金融資産1000万円に到達する!!

  • 10

    eMAXIS Neo 宇宙開発は宇宙の覇権争いで期待大!?特徴と魅力を解説

カテゴリー
  • 金融資産(自由の土台) 99
    • 資産形成 60
      • 金融資産(B/S) 5
      • ファイナンシャルリテラシー 8
      • 資産形成のヒント 40
      • ふるさと納税 6
    • 資産運用(投資) 29
      • つみたてNISA 12
      • 投資信託 6
      • 株式 3
      • 経済・投資理論 8
    • FIRE 10
  • 人的資本(稼ぐ力UP) 13
    • ビジネス書 12
  • 社会資本(幸福の源泉) 17
    • ライフスタイル 17
      • ミニマリズム 8
      • サウナ 7
資産形成に役立つブログ

りんりんの長期株式投資で1億円を目指す

資産形成の三本柱!

資産形成の三本柱!

  • HOME
プライバシーポリシー 2019–2021  【アーク流】幸福のための資産形成