DaiGoの著書『「好き」を「お金」に変える心理学』(PHP文庫)を読みました。
お金と幸せのバランスについて理解し、最高の好循環でお金を生み出す仕組みについて学べる本です。
本記事では、『「好き」を「お金」に変える心理学』より「好きをお金に変える無限ループ」について感想を交えながら紹介していきたいと思います。
「現状の働き方に満足していない」
「好きなことをして生活したい」
という方にぜひ読んでほしい本です。
・現状の働き方に満足していない
・好きなことで稼げるようになりたい
・副業に取り組んでいる
幸せになるために大切なのはお金の使い方
「自分に自由に使えるお金がいくらあったら十分か?」
この問いに答えるためには、「お金」と「幸せ」のバランスを理解することが重要です。
「お金」と「幸せ」のバランスを理解することができれば、お金に関する悩みは少なくなるでしょう。
私も資産形成に取り組むにあたって「お金」と「幸せ」のバランスは重要だと感じていますが、結構難しいテーマですよね。
お金は使うために存在しており、好きなことにお金を使うことによって幸せになることができる。
ただ、お金は使いすぎると貯まらなくなり、使った分だけ経済的自由への土台が積み上げられなくなる。
無駄な浪費は極力避け、自分にとって少しでも幸せと感じられる経験やモノにお金を使い、可能な限り貯蓄や投資に回すことを日々意識していますが、バランスが難しいです。
最初の本題に戻ります。
幸せになるために大切なのはお金を稼ぐことではなく、お金の使い方です。
「自分は何にお金を使えば幸せになれるのか」を理解したうえで、それを実現できるだけ稼ぐことができれば幸せな状態を維持できるということです。
DaiGoの場合、
・自分の知識欲に沿って好きなだけ本が買えること
・誰にも邪魔されず、気分よく集中して本が読める環境を整えること
・買った本を読むための時間を捻出する自由を手に入れること
の3つにお金を使うことで幸せになり、これを実現できるだけ稼ぐことによって幸せな状態を維持しています。
このような状態が実現できれば、お金に振り回されることはなくなります。
自分が何にお金を使ったら幸せになれるのかを改めて問い直し、そこを起点に好きなことで稼いでいくことができれば最高の状態になれるという訳です。
好きをお金に変える無限ループ
自分の好きなことにお金を使うことで幸せになれるということについて話してきました。
好きなことにお金を使って、その好きなことがお金を生んでくれるという無限ループを構築できれば、もう無敵です。

イメージは上図のとおり。
仕事で収入を得たら、お金を好きなことに使い、その好きなことを起点に仕事の幅を広げていく…という好循環。
DaiGoの場合だと、本を読むことで知識を得て、その知識を企業のコンサルティングやセミナー講師、執筆活動、動画配信で収入を増やし、その収入を本に再投資し…無限ループを回していくわけです。
また、われわれ投資家が崇拝する投資の神様ウォーレン・バフェットもこの無限ループを回しています。
バフェットは子どもの頃から投資に興味をもち、生まれ故郷のオマハの図書館で「金融」という言葉がつく本を全て、2回ずつ読んでいます。(好きなことに取り組む)
そして、投資で利益を上げて、再投資していきます。
今でこそ年利20%という驚異的なリターンを出していますが、きっとバフェットも投資をはじめた頃のリターンは小さかったんじゃないでしょうか。
はじめたばかりの頃は知識と経験が不足していますが、徐々に知識と経験も積みあがって投資家としての判断力が高まっているのではないかと思います。
このように好きなことに取り組んだスキルや知識は、決して盗まれない財産であるという点も魅力です。
私もこの「好きをお金に変える無限ループ」は理想的だと思っていて、このタイプでのサイドFIREを目指しています。
無限ループは4つのステップの螺旋階段
上記で説明した無限ループには4つのステップがあり、この4つのステップの螺旋階段のようなイメージです。
STEP0:自分が「本当に好きなこと」を見つける
STEP1:「好きなこと」を極めていく
STEP2:「好きなこと」を収入に結びつけていくための工夫をする
STEP3:「好きなこと」で得たお金を再投資する
私の場合、大学生活を経て、本を読むこと、資産形成に取り組むことが好きになりました。(STEP:0)
まだ再投資できるほどのマネタイズは全然できていませんが、自己実現の手段として資産形成のブログを運営し、資産形成や本に関する情報を発信しています。(STEP:1,2あたりをうろちょろしている)
今後も「好きなこと」にお金を使って「好きなこと」を極めていく努力をし、収入に結びつけて再投資していくことで無限ループを大きくしたいです。
ぜひ、一緒に「好きなこと」で自己実現を目指していきましょう!
各STEPについては本書で詳しく解説されていますので、ご興味がある方は本書を手に取ってみられてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。