人的資本を高めるために役立つおすすめのビジネス書を紹介しています。
タイトル別
ア行
『アウトプット大全』樺沢紫苑
アウトプットすることの意義について分かりやすく解説された本です。自己成長はアウトプットの量に比例します。インプットとアウトプットの黄金比を意識して、アウトプットを増やしていきましょう!
『インプット大全』樺沢紫苑
『アウトプット大全』とあわせて読んでおきたいインプットの意義について分かりやすく解説されている本。インプットとアウトプットは表裏一体の関係です。インプットは量より質を意識しましょう。
『億を稼ぐ勉強法』小林正弥
副業などで稼ぐ力を高めたいと思っている人におすすめしたい本。本書で紹介されている”学びて富み仕組み”は非常に参考になります。
『鬼速PDCA』冨田和成
PDCAこそが前進を続けるための最強のフレームワーク。私が学生時代に影響を受けた本で、今でも本書のフレームワークを活用しながら目標達成に向けて邁進しています。
カ行
サ行
『才能の正体』坪田信貴
”才能”とは何か。『ビリギャル』を生み出した坪田塾の塾長、坪田信貴さんが”才能”の正体について触れていきます。”才能がある”と言われている人の共通点は、みんな努力をしているということ。
『時間革命』堀江貴文
ホリエモンが何より大切にしている”時間”だけをテーマにした初の著書。「自分時間」を増やして、「他人時間」を減らす。そうすることで、人生の質は高くなります。
タ行
『転職と副業のかけ算』moto
本業で努力をして、その知見で稼ぐ。本業の成果に副業をかけ算することで年収を増やし、個人としての稼ぐ力や個人のブランドを伸ばす戦略が紹介されている本。
ナ行
『NEURO HACKS』ショーン・ヤング
「心に効く7つの力」のメカニズムを科学的に解き明かし、ビジネスや日常生活で「なし遂げる力」を高める方法が解説されています。何かをなし遂げたいという強い目標を持っている人へおすすめしたい本。
ハ行
『ハーバード・ジュリアードを主席卒業した私の「超・独学術」』廣津留すみれ
「時間の無駄をなくす」「時間を濃く過ごす」「淡々と努力する」。この3つを繰り返せば、普通の人でも天才に匹敵する成果が出せる。大分の県立高校から現役でハーバード大学に合格し、主席卒業した著者の独学術について学べます。
『複利で伸びる1つの習慣』ジェームズ・クリアー
”複利の力”が得られるのは投資だけじゃないんです!!小さないい習慣を積み重ねることによって、時間と複利の効果によって人的資本も大きく増加します。
マ行
『メモの魔力』前田裕二
めちゃくちゃ影響を受けた本。”知的生産のためのメモ”によって、思考も深まり、自分も知ることができる。そして、夢を叶えることもできる。メモの概念が180°変わります!
ヤ行
ラ行
ワ行
テーマ別
健康
『医者が教える最強の温泉習慣』一石英一郎
温泉に浸かることで得られるメリットはたくさんある!医学的な観点から温泉がもたらす効能・効果について知ることができます。
『人生を変えるサウナ術』本田直之&松尾大
私をサウナーへと導いてくれた本。サウナでのととのい方やサウナがもたらす医学的な効用について分かりやすく紹介されている本です。
『医者が教えるサウナの教科書』加藤容崇
サウナドクターこと、加藤容崇医師による「サウナで仕事のパフォーマンスが上がる医学的な根拠」を知れる本。これを読んだらサウナに行かない理由はなくなります。
『最高の入浴法』早坂信哉
入浴は手軽かつ安価で、毎日無理なく実践できる、最高の健康法です。「入浴から得られる7つの効果」と「疲れが取れる入浴法」を紹介しています。